Aloha!
皆さんはウォーキング、ハイキング、トレッキングお好きでしょうか?

ハワイには初級コースから上級コースのトレイルが沢山あります。ハナウマ湾のご近所「マカプウ岬」は、観光客の方々も沢山訪れていますが、地元の人達もトレーニングで早朝から賑わいます。
道もキレイに舗装されているので、ベビーカー連れで登っている人もかなり見かけます。小さいお子様にも無理なく登れて、ダイアモンドヘッドよりも難易度は低いですよ!

オアフ島の最南東に位置していますので、美しい日の出も見ることができます。
清々しい一日のスタートにはピッタリ!✨


11月〜4月はザトウクジラがアラスカ近海から、出産や子育てにハワイにやってきます。
ここからクジラも見えるかもしれませんよ!
マカプウトレイルでは、可愛い草花達も力強く咲いています。



おーっと、
トトロのすみかに続くような穴倉発見!
ホントに子供達はこういうのが大好きですね♬
そして発掘の天才!



あと、直ぐ側には(降りて脇の別トレイルを辿る)こんな小さなビーチもあります。
お魚さんや生き物見つけに、子どもたちが時間を忘れて遊べる場所です。
(⚠️人が少ない場所ですので十分お気をつけください)
そして、その岬の端にある
ペレ(火の女神)の椅子
パワースポットとして有名な場所ですね。


ペレがオアフ島を創ってから 次の島に向かうまで、暫くここに座って休んだという椅子。
いつもレイが捧げてられています。この光景はとても素敵なのですが。。。
実は、こういったレイの捧げ物はNGだとご存知でしたか?
次の写真をご覧ください。


そうです、レイ作りに使われてある糸と写真には写ってないですが飾りに使われるプラスチックのリボンです。
花が枯れて軽くなった後は風で海に飛ばされたり、ウミガメや海の生きものが間違って食べて腸閉塞を起こして死んでしまうこともあります。
海に飛ばされなかったとしてもゴミとなって残ってしまいますね。なので見かけた時はいつもお掃除させてもらいます。もちろん捧げた方達は良心からされているのですが。
ハワイだけではなく、
地球のどこでも同じ Every day is Earth Day:)
捧げ物は出来るだけ自然に還るものにしましょう。レイのお花の部分だけ置くとかいかがでしょうか?
そして、何よりの捧げ物は “aloha” です。
この情報をお知り合いの方々へもご共有して頂けたら嬉しいです。
カネオヘサンドバーで楽しめるシュノーケリングツアー