よくいただくご質問

天国の海ツアー について

天国の海ツアーをお楽しみいただくために

ご乗船前の注意事項、ライフジャケットの使い方、シュノーケルポイント、ボートのお手洗いについてなどを動画でご案内しています。

水に濡れますか?

海には入らずに船上で過ごされる場合でも多少水しぶきなどが掛かることがございます。水に濡れても構わないようにご用意をお願いいたします。

ツアーではある程度の水位があるところに船を泊め、船から浅い海に降りてサンドバーや船の周りでお過ごしいただきます。
きれいな海を見ていて入りたくなる方が多く、海で泳ぐご予定はなくても水着着用をおすすめしています。

お子様連れのお客様、ご高齢のお客様へ

キャンプテンブルースの天国の海®ツアーは、お子様からご高齢の方までお楽しみいただける海のアクティビティで年齢制限はありません。

遠浅の海ですので、シュノーケルに参加されない方も海でのんびり楽しむことができますが、お子様からは絶対に目を離さないようお願いいたします。

船には日よけ屋根が付いています。 お飲み物やピクニックフードを召し上がりながら、360度の大自然の雄大な景色を見て疲れを癒したり、写真撮影をしたり、ウミガメウォッチングをしたり... と、楽しめる内容が盛りだくさんです。

ツアーの参加最高齢は92歳の女性、最年少は生後4か月! ひいおじいちゃんからひい孫さんまで4世代でご参加のファミリーもいらっしゃいます。

お身体が不自由なお客様へ

自力での歩行が可能で介助される方がご一緒でしたら、ツアーにご参加頂けます。お申し込みの際にまずはお問い合わせください。

送迎車への乗り降りの際に高い段差があります。
また、車椅子は送迎車保管となり、車椅子を船に乗せることはできませんので予めご了承ください。

レンタカーなどで集合場所までお越しになる場合は、必ず事前にご連絡をお願いいたします。

桟橋から船へ乗る際、桟橋と船の間の隙間を越えてご乗船いただくことになります。

お手洗いについて:
船にはお手洗いがございますが、一人だけ入ることができる簡易のお手洗いとなります。 プライベートチャーターのボートにはお手洗いの設置がございません。

船にトイレはありますか?

船には簡易お手洗いが1つあります。

港にもお手洗いがありますので、できるだけツアー前にお済ませくださいますようお願いいたします。

船に酔いやすいのですが大丈夫でしょうか?

船に乗る時間は片道約15分、ツアー中、湾内の比較的波が穏やかな場所でお過ごしいただきますが、乗り物酔いをしやすい方は予め酔い止め対策をおすすめします。

また、酔い止めバンドを船上にて販売しております。お気軽にスタッフにお尋ねください。

シャワーや着替えのための更衣室はありますか?

現地にはシャワー、更衣室はございません。

ツアー終了後は水着着用のままとなりますので、上着を忘れずに持参ください。ワイキキへの帰りのバスでは、座席にバスタオルを敷いています。

どの時間帯のツアーがお勧めですか?また、時期によってお勧めの時間帯は変わりますか?

どの時間帯もおすすめです!

モーニングツアーはお昼過ぎにワイキキへ戻りますので、他のツアーへ参加することもできます。

モーニングツアー+カイルア立ち寄りプランの場合は、天国の海®ツアー後、そのままカイルアタウンへ向かいます。一日で天国の海とカイルアタウンを楽しめますので人気があります。

BBQツアーでは船上で焼いたBBQを楽しめますので人気です。きれいな海を見ながら食べるBBQは最高!とご感想をいただいています。
ご参加のお客様からは、早起きが苦手、お子様連れなので。というお声もよく伺います。

サンライズツアーは、一度参加してから毎回サンライズツアーに参加するというお客様もいらっしゃいます。夜明けのサンドバーを楽しめる期間限定ツアーですのでお勧めです。

プライベートチャーターは、のんびりマイペースでツアーを楽しみたい方へおすすめです。
小さな子供がいるので。仲間だけでゆっくり休暇を楽しみたい。プロポーズをしたい!といったお客様からご利用いただいています。

天国の海®ツアーおすすめの季節や時間帯について

冬場の参加は寒いでしょうか?

ハワイは一年中温暖な気候のため、海のツアーも年間を通して催行されています。

海でのツアーですので、季節に関わらず長袖などの上着をお持ちいただくことをおすすめします。

ツアーでは温かいお飲物、ウェットスーツ、ブランケットを用意しておりますので、いつでもスタッフへお申し付けください。

海から上がった後はすぐにタオルで体をふけるように、大きめのビーチタオルをお持ちください。

満潮干潮によってサンドバーの深さは変わるのですか?

アフ オ ラカ(Ahu o Laka)と呼ばれるサンドバーは、長い年月をかけてカネオヘ湾の沖にできた遠浅の海ですので潮汐により約12時間の周期で徐々に水位変化が起きています。

こちらのサイトでカネオヘ湾の潮汐グラフをご覧いただけます

海亀は本当に見れるのでしょうか?

野生の生き物なので100%という確約はございませんが、棲息場所に向かうため、高確率でウミガメに遭遇できます。

子供達(9歳6歳)はスイミングを3年習っているのですが、ウミガメを見られるスポットでのシュノーケルは可能でしょうか?

シュノーケリングポイントは比較的海流が速い地点になっております。

ボートの停泊地点まで距離にして、約15mを往復できる方が参加条件ということを念頭に置いてご判断いただきます。

まったく泳げないのですがシュノーケルに参加できますか?

シュノーケルは泳げる方が対象の為、まったく泳げない方へはおすすめすることはできませんが、ライフジャケットを着用して浅いエリアで練習をしてからスタートします。

練習をしてからご参加されるかどうかご判断をお願いいたします。

キャプテンブルースのツアーでは、いきなり足の届かない場所から始めるのではなく、シュノーケルポイントまで歩けます。

ただし、海ガメや魚が多くいるシュノーケルポイントは足の届かない場所で、海流が速い日もございます。

こちらもぜひご参照ください。

ツアーの流れ - シュノーケル

練習後、やはり自信が無いという方は、お気軽にスタッフへお知らせください。足の届くボートの周りでお楽しみいただけるよう、浮き輪やSUP、ボディーボードなど海の遊具もご用意しております。


お子様もシュノーケル気分をお楽しみいただけるよう、Zayak(1人乗りのSea Sled海そり)レンタルもいたします。

Zayakレンタルについてはこちら

食事は何時ですか?

当日の交通事情や天候その他の状況に合わせてツアー進行を調整していますので、お食事時間について一定の時刻設定はありませんが、港を出航してから約1時間前後を目安としてください。

ツアー参加時にカタログで見たグッズを買いたいのですが。

ツアーお申し込みの際にお知らせ頂くか、当日船上でスタッフにお知らせください。

在庫に限りがございますので、ご予約時や、ツアーご参加日までに予めご希望をお知らせいただくことをおすすめします。

PAGE TOP